暮らし

【お米よりビールがお得⁈】地味に調べてみた

大人2人、小学生2人、【10日分】朝は半分パン、昼は麺&給食によりノーカウントビールは夜1缶、よって、お米1日分を1食計算|お米、ビール、1日あたりの単価
おすすめ

【やかんの選び方】何でも熟考する主婦のおすすめやかん

やかんの素材別メリット・デメリットまとめ|初めてのやかん選びに!後悔しないためのポイント|やかんの麦茶|20個以上のやかんを検討、口コミを読み漁った熟考結果
暮らし

【無印良品好き必見】買い物失敗をじゃない活用法で解決

新商品が出ると、後先考えず購入…人気でそう!と思うといち早く手にしたい気持ちも否めないw本当に必要かどうか考えて買うようには気を付けているものの、失敗はつきもの。そんな私の失敗の買い物とその活用法をご紹介
おすすめ

【新生活スタートの方必見】おすすめステンレスボウル&今すぐ確認したくなるココ!洗い方

話が重なりますが、伏せても吹いても「ふち」には水がいますので、ボウルを斜めにして食材を移すとそこから垂れてきますので…なかなか食材が取れない時は、ざるが乾いた状態で、食材がカピカピになっている時に…
blog

【マイクラ教育&効果】ゲームから得られた子どもの成長と家族の時間

創造性一つとして同じものはない!探索と冒険、協調性、プログラミング教育マイクラ中には子どもの行動や発言等、たくさんの発見があり頼もしい!おすすめ本、おすすめゲーム
blog

【マイクラの魅力は無限大】主婦がゲームにハマってしまったら

子どもがマイクラ中、自分の時間を楽しもうと思っていたのに崩れ去ったw親子でマイクラ中毒。禁断症状は現れるのか。我が家で決めたメディアルール、おすすめ本
学んだこと

【G7広島サミットって何?】観光でたまたま行った場所を深堀してみた

今もなお戦争は続いていて恐怖や痛み、悲しみ、多くの苦しみの中にいる人たちがたくさんいる。何もできないことはない、祈りでもいい、世界で起きていることに目を向け
おすすめ

社会人・接客に役立つおすすめ本5選|仕事にすぐ活かせるスキルを学ぼう

接客業で働く中で「お客様第一!」と考えていても、「この対応は正しいのか?」と迷うことが多々あります。そんな時、答え合わせのように助けてくれるのが「本」。様々な知識やヒントを与えてくれる存在です。
パート

【未経験者が働いてみた】お花屋さんアルバイト理想と現実|人間関係まで本音レビュー後半

同年代のママが多く、相談できる安心感。大学生も楽しく和気あいあいとしてました。対して女性オンリー職場特有の雰囲気があることは否めません。「花が好き」「人を喜ばせたい」 という気持ちがあれば、
パート

【花屋バイト資格は必要?】未経験者が1年働いてみた!何する?人間関係まで本音レビュー前半

精神的に結構堪えていたのが本音。花束を作れない時期には「配達させとけばいい」と耳にした時には泣きたくなりました。繁忙期とオフシーズンの落差「同じ花屋?」